ネット保険のデメリットとは?向き不向きや申込時の注意点を解説
近年、CMなどを中心に見聞きする機会が増えているネット保険。しかし、中には「ネット保険についてよく見聞きするけれど、どういうものなのかよくわからない」という人もいるでしょう。インターネットを利用するため利便性が高そうなイメージのあるネット保険ですが、デメリットはないのでしょうか。
ここでは、ネット保険の特徴やメリット・デメリット、人による向き不向きなどを紹介。このほか、ネット保険について知っておきたい、申込時の注意点などについても解説します。
※記事中で言及している保険に関して、当社では取り扱いのない商品もあります。
※文章表現の都合上、生命保険を「保険」と記載している部分があります。
ネット保険とはインターネットを使って加入できる保険のこと
ネット保険は、保険選びから加入申込みまでをインターネット上で行うことができる保険商品の総称です。
従来からある対面販売の場合、保険会社や保険代理店の担当者から直接説明を受け、書面で申込み手続きを行います。それに対してネット保険では、資料請求から保険商品の検討、保険料の見積もり、加入手続きまでをスマートフォンやパソコンを利用して、インターネット上で完結できます。ただし、必要書類の送付や保険金の請求など、インターネットではできない手続きもあります。
インターネットで加入できる主なネット保険の種類は、下記のようなものが挙げられます。
-
生命保険
生命保険は、死亡リスクや病気・ケガによる入院・手術などに備える保険です。死亡保険、医療保険、介護保険、個人年金保険などがあります。
-
損害保険
損害保険は、偶然起きてしまった事故や災害による損害を補償する保険です。自動車保険、火災保険、地震保険、傷害保険などがあります。
-
少額短期保険
少額短期保険は、保険金額が少額かつ保険期間が短期の保険のことで、「ミニ保険」とも呼ばれます。損害保険や生命保険のほか、葬儀保険やペット保険など細かいニーズに対応した保険商品もあります。
生命保険の種類については、以下の記事をご参照ください。
自分のタイミングで申し込める利便性の高さが特徴
ネット保険は保障内容がシンプルなものが多く、保険料も比較的お手頃です。また、インターネット環境さえあれば基本的にいつでも申込みができる利便性の高さもメリットでしょう。
「忙しくて保険会社や保険代理店などに出向く時間がない」という人でも、自分の好きなタイミングで申込みをすることができます。また、保険商品の検討から加入手続きまでがインターネット上で完結するため、「対面でのやりとりのわずらわしさを避けたい」という人にも選ばれています。
ネット保険のデメリット
手軽で利便性の高いネット保険ですがメリットばかりではありません。ネット保険のデメリットについて見ていきましょう。
自分自身で情報を集め、保険商品を選ぶ必要がある
ネット保険では、保険商品の検討から保険料の見積もり、保障内容のチェックまで、情報収集から加入までのすべてを自分で判断しながら決めます。場合によっては、複数の保険会社を比較検討しながら、自分に合った保険を判断する必要があるでしょう。
もちろん、資料などで確認することはできますが、専門用語や細かい保障内容などは、保険の知識がないと正しく理解するのが難しい場合があります。もし不安がある場合は、電話やメール、チャットなどで、事前に保険会社の担当者に確認しておくといいでしょう。
保険商品の種類が少ない
ネット保険は、保険の保障内容がシンプルな分、対面型で取り扱っている保険商品に比べて種類が少ない場合があります。そのため、希望どおりの保障が受けられる保険商品がなかったり、特約を付加することができなかったりする可能性があります。
手続きはすべて自分で行う
ネット保険では、加入申込みの手続きをはじめ、保険金の手続きなどを自分で行います。また、保障の見直しや住所変更などの際も、みずからインターネット上で手続きするのが一般的です。対面型であれば担当者のサポートに沿って書類を作成することもできますが、ネット保険の場合は、自分で必要な手続きを管理したうえで、入力ミスや漏れにも注意する必要があります。
不安がある場合は、電話やメール、チャットなどの方法で保険会社に問い合わせたり、確認したりしながら手続きを進めてください。
ネット保険に向いている人・不向きな人
ネット保険は、人によって向き不向きがあります。ネット保険を検討する際には、自分に合っているかどうかを考えることも大切です。
ネット保険に向いている人
ネット保険は保障内容がシンプルで、保険料が比較的お手頃です。そのため、必要な保障がシンプルかつ明確な人や、とにかくお手頃な保険料の保険を探している人には向いているといえるでしょう。
また、仕事や家事、育児で忙しいなど、対面での保険相談の時間が取りづらい人にも、好きなタイミングで検討や申込みができるネット保険が向いています。
ネット保険に不向きな人
ネット保険はインターネット上の手続きになるため、インターネットでの操作が苦手な人にはあまり向いていません。普段、パソコンやスマートフォンに触れる機会が少ないと、手続きの仕方がわからなかったりミスをしてしまったりする可能性もあります。
また、専門家に相談しながら保険を選びたいという人も、ネット保険は不向きです。そのような場合は、対面で相談しながらの保険選びをおすすめします。
ネット保険を申し込む際の注意点
ネット保険は自分で手続きを行う必要があります。そのため、ネット保険を申し込むときには、次の点に注意してください。
申込み内容や告知に間違いがないか
ネット保険に申し込む際には、申込み内容や告知内容に間違いがないか、十分に確認してください。特に、告知情報に誤りがあると、保険金などを受け取れなくなってしまう可能性もあります。記入漏れや入力ミスをしていないか、しっかり注意しましょう。
提出書類に漏れがないか
提出書類に漏れがないかのチェックは、しっかりと行ってください。ネット保険を申し込むとき、本人確認書類をはじめとする必要書類の提出を求められる場合があります。必要書類は保険会社や保険商品などによっても異なるため、必ず事前に確認し、不足のないように準備します。
書類の記載内容に間違いがないか、有効期限があるものは期限内になっているかといった確認も必要です。
保障内容が理解できているか
保険商品の保障内容を理解しないまま申し込んでしまうと、後になって「こんなはずではなかった」と慌てることにもなりかねません。ネット保険は、自分自身で保険商品を決定し、インターネット上で申込み手続きを行います。「どんなときに、どんな保障を受けられるのか」という保障内容を、きちんと理解してから申し込みましょう。もし不安がある場合は、電話やメール、チャットなどで、事前に保険会社の担当者に確認しておくと安心です。
ネット保険に不安がある場合は対面での相談がおすすめ
一般的な商品や一時的なサービスとは異なり、保険は長く付き合っていくものです。そのため、保険に加入する際には、疑問や不安を解消したうえで申し込むことが大切です。
ネット保険はインターネット上で手続きができる手軽さがメリットですが、すべてを自分自身で決めなければならないため、「自分に合った保険を選べるだろうか」「希望する保障が受けられるだろうか」と心配になる人もいるかもしれません。
ネット保険に不安があるなら、まずは対面で保険選びのアドバイスを受けたほうがいいでしょう。自分に合った保険がわからない場合は、保険会社やFP(ファイナンシャルプランナー)などに相談してみることをおすすめします。
お得な情報やお知らせなどを配信しています! LINE友だち追加
森島静香
FPサテライト株式会社所属。京都出身、大阪在住。人材紹介会社勤務。キャリアカウンセラーとして顧客の転職活動を支援中。中立の立場で顧客の相談にのる中で、お金に関するより専門的な知識を身につけたいと考え、FP資格を取得。プライベートでも2児の母として、育児を経験しており、顧客目線でわかりやすい情報を届けるFPを心掛けている。
所有資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士、TOEIC 925点
※この記事はほけんの第一歩編集部が上記監修者のもと、制作したものです。
※記事中で言及している保険に関して、当社では取り扱いのない商品もあります。
※文章表現の都合上、生命保険を「保険」と記載している部分があります。
(登)C22N0246(2023.1.13)
保険のご相談・お問い合わせ、
資料請求はこちら
お客さまの「一生涯のパートナー」として第一生命が選ばれています。
皆さまの人生に寄り添い、「確かな安心」をお届けいたします。
第一生命では、お客さまのニーズに応じて様々なプランをご用意しております。
月~金 10:00~18:00 土 10:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)