「ピタッとレディ」で女性を応援したい!体と心に寄り添う保険
生命保険の種類
※文章表現の都合上、生命保険を「保険」と記載している部分があります。
※「ピタッとレディ」は第一生命が保険募集代理店として、ネオファースト生命保険株式会社の保険商品を提供するものです。
第一生命グループのネオファースト生命保険株式会社は、「女性が抱えるカラダとココロの不安にピタッと寄り添う保険」をコンセプトにした「ピタッとレディ」を2021年4月1日から発売。「ピタッとレディ」は、女性特有の病気に対して手厚く保障するほか、妊娠中にも加入できたり、メンタル疾病も保障されたりと、まさに女性に「ピタッと寄り添う保険」です。
「ピタッとレディ」の開発経緯やお客さまからの反響などについてネオファースト生命保険株式会社Wellness推進本部営業推進部ニューマーケット推進課マネジャーの大島希和子さんと、アシスタントマネジャーの佐藤悠果さんに話を聞きました(肩書は2022年10月時点のもの)。
女性特有の不安に「ピタッとレディ」で手厚く保障
――第一生命グループのネオファースト生命保険では、「ピタッとレディ」という保険を2021年4月1日から発売し、1年以上が経ちました。まず、どのような特徴があるのか教えてください。
大島希和子(以下、大島):「ピタッとレディ」の特徴は3つあります。まずは、乳がんに関わる手術や、子宮・卵巣・卵管に関わる手術、乳房再建手術といった、女性特有の疾病などによる入院や手術を一時金で保障することです。
――こういった保障内容については、最近は特約で付加するタイプの医療保険も出てきているようですね。
大島:そうですね。2つ目は、妊娠21週目までのご加入でも、切迫早産などの異常妊娠や帝王切開を含む異常分娩による入院を保障することです。告知の内容によってはお申し込みいただけない場合がありますが、これは珍しい保障内容だと思います。妊娠中にご加入いただける医療保険はほかにもあるのですが、異常妊娠や異常分娩については保障対象外であることが多くなっています。
3つ目は、特約を付加することでメンタル疾病を一時金で保障することです。メンタル疾病は年々増加傾向にあり、男性よりも女性の患者数が多くなっています。「ピタッとレディ」で、産後うつや適応障害などのメンタル疾病に備えていただきたいと考えています。
――「ピタッとレディ」が想定しているターゲットはどれくらいの年代なのでしょうか?
佐藤悠果(以下、佐藤):ご加入いただける年齢は18歳から50歳までの商品ですが、妊娠中の保障が手厚いこともあり、メインの層は20代後半から30代です。
この年代の女性は仕事も忙しく、妊娠の可能性もあるなど、特に体の変化が起きやすい時期といえます。そのため、「ほかの保険にも加入しているけれど、ピタッとレディでさらに手厚くしておきたい」という方も多いですね。
「ピタッとレディ」については、以下をご参照ください。
生き方や働き方が多様化する女性に寄り添う保険
――このような特徴ある保険を開発したのは、どのような背景があったのでしょうか?
大島:「ピタッとレディ」を開発した背景には、社会における女性の生き方、働き方の多様化があります。出産を機に退職される方もいれば、子育てをしながら働く方もいますし、出産を選択せず働き続けられる方もいます。ただ、どんな生き方を選択するにしても、女性は特有の心配ごとと付き合いながら生きていかなくてはなりません。
例えば、妊娠や出産、乳がんなどの疾病、その治療に伴う乳房再建手術のほか、ホルモンバランスの変化による心身の不調など、いずれも女性特有のものです。また、20代から30代の女性の入院受療率は、男性の約1.6倍にもなります(※正常分娩による入院を含みます)。
出典:厚生労働省「平成29年 患者調査」
――そうした女性が抱える不安に対してサポートしたいという思いで、「ピタッとレディ」を開発したのですね。
大島:はい。さらに約6,000名の女性の皆さまにアンケートを実施し、集まった声を参考に開発しました。例えば、妊娠出産については、「入院や通院になった場合の金銭面での不安」に対して、半数以上の方が不安を抱えていることがわかりました。また、「緊急帝王切開の可能性」についても、約6割の方が不安を持っていらっしゃったのです。
佐藤:それらのアンケートに加えて、ネオファースト生命保険の商品を募集していただいている保険ショップや銀行などの代理店さんからの声も参考にしています。代理店さんからも「女性に寄り添う保険を届けたい」という声をいただいていました。
――「ピタッとレディ」に加入すると、ティーペック株式会社が提供している24時間電話健康相談サービスやセカンドオピニオンサービスといった保険以外のサービスも受けられるそうですね。
佐藤:はい。24時間電話健康相談サービスは、電話相談の専門スキルを積んだ医師や保健師、看護師などの相談スタッフが、24時間365日年中無休で、電話による相談にのってくれるサービスです。これらのサービスは「ピタッとレディ」だけでなく、ネオファースト生命保険の保険すべてで受けられるものですが、実は利用者の7割以上が女性で、母子保健のご相談も多いんですよ。また、セカンドオピニオンサービスは、面談や電話によるセカンドオピニオンを受けられるほか、セカンドオピニオンが可能な医療機関の情報も提供しています。
大島:妊娠や出産が初めてという場合、産前産後の不安や疑問についてどうやって調べればいいかわからないという女性も多いんです。アンケートでも女性の4分の3が情報収集に困った経験を持っていることがわかっています。
――今は、インターネットで何でも情報を収集できる時代ですが、ネットの情報は玉石混交なので不安だという声もあるのではないでしょうか?
大島:そうですね。だからこそ、24時間電話健康相談サービスやセカンドオピニオンサービスで、しっかりとした専門家のアドバイスを受けていただければと思います。また、これらのサービスは、ちょっとした相談でもご利用いただけます。
――例えばどのような相談でしょうか?
大島:例えば、「子どものおむつがなかなか取れないのですが、このままでいいのでしょうか」といった相談や、「育児休業明けで、満足のいく仕事ができません。子どもや職場に申し訳なく毎日つらいです」といった相談でもご利用いただけます。育児の困り事や日々の悩みなど、ちょっとしたことでも大丈夫なので、ぜひお気軽にご利用いただきたいですね。
「ピタッとレディ」については、以下をご参照ください。
医療の進歩や社会の変化に対応しつつ、女性を応援する保険商品を届けたい
――女性に寄り添った手厚い保障に加え、ちょっとした相談もできるのは、女性にとっては安心感があるのではないかと思います。「ピタッとレディ」に対するお客さまの反響はいかがでしょうか?
大島:元々、ターゲットとして想定していたお客さまからは、「こういう保障が欲しかった」といったお声をたくさんいただいています。やはり、帝王切開や産前産後の疾病、メンタル疾病に対する保障の手厚さを評価いただいているようです。
――最後に、「ピタッとレディ」を含め、どのような思いで保険商品を企画しているのか教えてください。
大島:女性を応援したいという気持ちは常に持っています。女性特有の悩みって、人に言いづらいところもあると思うんですよね。そういう悩みについて、一人で抱え込まないでほしいですし、ちょっとしたことでも相談していただきたいと思っています。「ピタッとレディ」もそうですが、これからも女性の意識改革につながるような商品を企画していきたいと思います。
佐藤:ネオファースト生命保険は若いお客さまの割合が高いので、そういった方の人生に「ピタッ」と寄り添う商品を今後も提供していきたいですね。また、昔は治せなかった病気が、今は医療の進歩でどんどん治療できるようになっています。そうした医療の進歩や社会の変化にも、しっかり対応していきたいと考えています。
「ピタッとレディ」については、以下をご参照ください。
「保険のプロ」が
あなたにあった商品選びをお手伝い
相談予約
かんたん3STEPでお取り寄せ
Webで資料請求お得な情報やお知らせなどを配信しています! LINE友だち追加
※文章表現の都合上、生命保険を「保険」と記載している部分があります。
※このページは2022年10月時点の商品の概要を説明したものであり、契約にかかるすべての事項を記載したものではありません。ご検討・お申込みにあたっては「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」など所定の資料を必ずお読みください。
<サービスについての留意事項>
・ご契約後のサービスはネオファースト生命の保険商品の保障の一部ではありません。ネオファースト生命が提携する各企業が提供するサービスです。
・各サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。また、予告なく提携企業を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ご利用の際は、保険証券をご準備のうえ、お電話にてネオファースト生命のお客さまである旨をお伝えください。
・日本国内のご利用に限ります。また、一部のサービスについては地域や内容により、ご利用いただけない場合やご要望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ご利用いただける期間は、ご契約いただいたネオファースト生命の保険契約の保険期間が終了するまでとなります。
・ご利用にあたり実際に提供されるサービスについては、ネオファースト生命は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
・セカンドオピニオンサービス、受診手配・紹介サービスは、病名等が判明している場合に限り、ご利用できます。また、すでに終了している治療についてなど、ご相談をお受けできない場合があります。その他諸条件がありますのでサービスを受ける際にご確認ください。
保険募集代理店:第一生命保険株式会社
引受保険会社:ネオファースト生命保険株式会社
(登)C22P0306(2023.1.16)
(登)B22N1352(2023.2.6)
保険のご相談・お問い合わせ、
資料請求はこちら
お客さまの「一生涯のパートナー」として第一生命が選ばれています。
皆さまの人生に寄り添い、「確かな安心」をお届けいたします。
第一生命では、お客さまのニーズに応じて様々なプランをご用意しております。
月~金 10:00~18:00 土 10:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)